3月29日(日)に開催されました 「ワインが喜ぶ食事会」 です。
今回のテーマは
『 牛 VS 獅子 』 (シェフ VS わいん屋和久くん)
事前のテイスティング無しの一発勝負です。
自慢の牛肉料理と自慢のワインのガチンコ勝負でした。
まず当日到着した伊勢志摩産の立派な平目にご満悦のシェフです。

1皿目です。
伊勢志摩産平目のカルパッチョ
生牡蠣のタルタル プランタニエールワインは
ミゲール・トーレス サンタ・ディグナ ゲヴェルツトラミネール '07
大きな平目を鳥羽産の生牡蠣と平目のエンガワで作ったタルタルソースで召し上がっていただきました。
このタルタルだけでも十分いけてました。
ワインはスペインの名門トーレス社がチリで造ったゲヴェルツでした。
2皿目は
穴子と牛蒡のフリチュール バジルの香るライスガレット
自家製ベーコンとプチトマトのソースワインは
メイヴェン マールボロ ソーヴィニヨンブラン '07
パリッと揚げた穴子と牛蒡にライスガレット。
食感のアクセントが楽しめました。
ワインはニュージーランドのソーヴィニヨンブランです。
今やソーヴィニヨンブランはここが世界基準と言われています。
そして今回のメイン シェフ渾身の一皿は
黒毛和牛のグリルと筍のコンフィー
玉ネギとソースと青カビフルムダンベールのソース和久くんが用意したワインは
クロ・レオ ’06 コート・ド・カスティヨン
いつもより多いフルポーションで供された和牛のグリルです。
厚みもたっぷりありました。
牛乳から作られる代表的な青カビチーズ、フルムダンベール。牛と牛乳だけに相性が悪いわけありません。
そして硬いと言われているボルドー赤ワイン、クロ・レオと結構合ってました。
旨かったですよ!
デザートは ウッフ・ア・ラ・ネージュ
生イチゴのソースです。


こちらの3本が今回のワインです。
「クロ・レオ」 のレオがテーマの獅子だったんです。

そしてこの日は毎回参加していただいている岡田さんのバースデーでした。
おめでとうございました!

今回の参加の皆さまです。
さて注目の勝負の行方は・・・・・
まぁ、それは参加していただいたみなさまに判断していただくということで無事に終了です。
今回もたくさんお集まりいただいて有難うございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
さて次回は G.W前の4月26日(日)開催です。
みなさまのご参加お待ちしております。
スポンサーサイト