9月26日 日曜日
第2回ワイン会が開催されました☆
前回同様、大変おせわになりました。
ソムリエ・「羅久井一介」氏の登場です!

何て読むの?と思われた方がほとんどだと思います。
「らくい いっかい」と申します。
前回は残念ながらお写真が無かったので、
大っきくご紹介させて頂きます!
「では、今回もスパークリングからはじめましょう」
~1皿目~

秋刀魚とハマチのハギス仕立て
ARGYLE 2006
アーガイル
Argyle winery/アーガイル・ワイナリー(オレゴン)
「秋刀魚とハマチのハギスは細かく刻まれたオレンジピールに
よって、まったく生臭さが無く香ばしいゴボウチップに付けながら
ポリポリ・・。スパークリングがすすみます♪」
~2皿目~
毛ガニとアボカドのサラダ
生姜の香るプルーンのソース

MOUNTADM 2008
マウントアダム
Mountadm /マウントアダム (オーストラリア)
「旬のプルーンの甘酸っぱさと生姜の香りが
ワインの中の葡萄の味わいを引き立てます。
まったりとしたアボカドと毛ガニのサラダで、
すっきりキレのあるワインの余韻を十分に・・・」
今回も泡→白→白→赤という流れです。
それでは2本目の白に行きましょう♪
続きは又明日・・・・。
さな枝
スポンサーサイト