朝晩一気に過ごしやすくなりましたね。
あの暑さはどこへ・・・?と言うくらい急な気温変化です。
皆さま体調管理にはお気を付け下さいませ。
遅くなりましたが、第11回ワイン会のご報告です。
前回のお知らせの通り、今年最後のワイン会となりました。
初参加の方も加わり、久々に15名を超える賑やかなワイン会となり、
来月もしたいなぁとちょっぴり思いました。
お忙しい中ご参加下さいました皆さま本当にありがとうございました!!
では一皿目から豪華に行きましょう☆
~前菜のカルテット~
イカのファルシ
枝豆のピュレ
砂ズリソテー
天然ハモカルパッチョ


Agnes Paquet Cremant de Bourgogne
アニエス・パケ/クレマン・ド・ブルゴーニュ
(ブルゴーニュ)
とってもチャーミングな女性の作りてさんのクレマンは
これ1本で「料理の最初から、最後まで楽しんで頂きたい。」
という思いが込められた、しっかりした味わい。
カルテットという名の通り4種類贅沢に盛り付けられた
前菜どれともよく合う、素敵なクレマンでした。

イトヨリの香草グリル
アサリのプーレット

Domaine Terrebrune Blanc Bandol 2009
ドメーヌ・テールブリュン・ブラン・バンドール 2009
Domaine Terrebrune / ドメーヌ・テールブリュン
(プロヴァンス)
南仏のワインには南仏な一皿を。
~魚料理~

カスベのムニエル白菜のリゾット
ソースシャトルキュティエール
カスベ=エイ
今回のお魚料理は「エイを食べてみたい。」というО旦那さんからのリクエストでしたが、
前々日に盲腸が発覚!!残念ながらの欠席でした。
「エイ」ご興味のある方、ご予約頂ければサラオで
お召し上がり頂けます!

KOSHU Blanc 2010
木下商事 シャトー酒折ワイナリー
(日本山梨)
今日はこのへんで
つづく・・・
SALAO さな枝