fc2ブログ
第18回 「ワインが喜ぶ食事会」 のご報告
4月26日に第18回 「ワインが喜ぶ食事会」 が開催されました。

早いもので18回目となりました。


今回のテーマは 『 行楽 』 でした。 

今回のワインはワインクレージ和久君と クレセント田中 それぞれが行楽ワインをチョイスしました。

【1皿目】
日向夏、水菜、サザエのサラダ
ワインは ル・カノン ロゼ・プリムール
 【田中】

サザエのサラダ


【2皿目】
リードヴォーのゴマ焼き、ポークリエット
新玉ねぎのピクルス添え
ワインは ポッジオ・デル・ヴォルピ
 フラスカティ・スペリオーレ・セッコ 2007
 【和久君】

リードヴォーのゴマ焼き



【3皿目】
ミントの香るシーフードサラダ
ワインは アンリ・ブルジョワ 
 プティ・ブルジョワ・ソーヴィニヨン・ブラン 2008
 【田中】

シーフードサラダ



【4皿目】
仔羊と野菜のロースト
ワインは カレン マーガレット・リヴァー ピノ・ノワール 2005
 【田中】


仔羊のロースト



【5皿目】
新玉ねぎのブランマンジェ
ワインは ポッジオ・デル・ヴォルピ
 フラスカティ・スペリオーレ・セッコ 2007
 【和久君】


新玉ねぎのブランマンジェ



【6皿目】
鹿とイベリコ豚のフリカデル
 イチゴのソース
ワインは ル・タン・デ・ジタン 2006
 【和久君】


鹿とイベリコ豚のフリカデル



そして最後の
【デザート】
イチゴと豆乳のアイス

イチゴと豆乳のアイス



今回は YOKOさんのお誕生日でした。
「おめでとうございまぁ~す!」

バースデーケーキ




今回の行楽ワインです。

行楽ワイン



今回のゲストの面々です。

ゲストの面々①


シェフより一言


ゲストの面々②

今回は前回と打って変わって品数も多かったのですが、ワインの種類も 5種類と多く
皆さんホントに行楽気分でいい感じに酔っ払ってました。


今回もたくさんお集まりいただきありがとうございました。



次回は 5月31日(日) 19時スタートです。

詳しい内容はまた決まり次第ブログにアップします。


P.S.今回も宮本様に写真を提供していただきました。
毎回ありがとうございます。
和久君、残念↓今回も使える写真無かったわ!
スポンサーサイト



[2009/04/28 19:41 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
エントランス工事ほぼ完成?
こんにちわ。

今週22日ようやくエントランス外の部分は、ほぼ完成しました。

DuceMixBld


エントランス

ごちゃごちゃした看板が無くなりスッキリしました。

でもスッキリしすぎて、何が入ってるのか分からなくなってしまいました。



ビルサイン看板

ビルの角には集合のサイン看板が出来ています。

サイン看板アップ


きれいに収まりすぎて分かり辛い?
なかなか理想と現実は一致しないものです。
難しいですね、ホント。

さて今後どうなることやら・・・?


それと空いていた1Fのテナントが決まりました。
『TOMMY / tommy girl 』 です。
5月23日(土)オープン予定です。


[2009/04/24 16:50 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
祝 ロッカクツバメ 「あまから手帖」掲載
4月23日(木)発売の「あまから手帖 5月号」に
 ロッカクツバメが大きく取り上げられました!



しかも表紙です!



あまから手帖5月号

料理だけなのでパッと見ただけでは分かりませんが、
あの 「ハンバーグ」 です。



特集 「食堂使い、20の提案」 に掲載されました。



文中でも、2ページ載ってます。

特集「食堂」




特集「食堂」ロッカクツバメ

すごい!クレセントも載ったことないのに・・・
(以前 「門上武司と楽しむあまから倶楽部」で
 ボルドーワインとのマリアージュで35名位の昼食会はありましたけどね。泣)


いやはや、さすがプロのカメラマンさん。めちゃめちゃ良く撮れてます。
当たり前なんですが、料理も僕らが撮るのと雲泥の差があります。
ほんま、ええ店に見えます。




あまから手帖ホームページ
http://www.amakaratecho.jp/saishin/index.html


書店にて発売中。是非見て下さいね!


おっと忘れてました。

今週日曜日26日は恒例の 「ワインが喜ぶ食事会」です。
興味ある方、まだ間に合いますよ!
お電話くださいね!

℡ 075-213-0201 田中まで


[2009/04/22 23:21 ] | ロッカクツバメ | コメント(0) | トラックバック(0)
今週の仕入から
今週の伊勢からは大物 天然物の鯛 です。

天然鯛

大きさが分からないので、今回も散髪したてのタクちゃんに持ってもらいました。
かなりの大物です。

天然鯛アップ

カメラ目線?でしょうか???


この他にも、鰆、スズキ、珍しいところではビンナガ(とんぼしび)などいろいろ入りましたよ!
当分、魚を楽しみに来ていただくのもいいかもしれませんね。
[2009/04/21 22:50 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
エントランス改装工事その後
今週の木曜日に外観工事がほぼ終了して入口が使えるようになりました。
かなりすっきりとクレセントの入口も見えるようになりました。

エントランス①



店入口の左にあった緑の壁が無くなり、右側の白い壁が緑に塗られています。
(なんでも、このビルのイメージカラーだそうで・・・???)

緑の壁の向こう側と覚えていらっしゃるお客様が多いようで、
烏丸側から来られて、壁を通り過ぎて「あれクレセントが無い!?」 
なんてことがチラホラあるようで・・・
くれぐれもお間違えない様に。

エントランス②



ビルの入口も中がこんな感じに変わりました。

エントランス③


この砂利が敷いてあるところが壁の跡です。

壁跡


来週中にはショップ全体が表示されている案内看板がビルの角に出来ます。

また見に来て下さいね。


それと最後に

大切なご案内が、
明日 4月19日(日) 臨時休業いたします。
19日、20日と連休となります。


ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
[2009/04/18 17:44 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
今週の仕入から
先週はポカポカ陽気で桜も一気に満開から散り染め・・・でした。
今年は開花からけっこう長く桜が見られたのではないでしょうか?

海はこれからが潮干狩りのシーズンです。

ということで今週の入荷は、 「サザエとハマグリ」 です。

サザエ


ハマグリ

普通に焼くだけでも旨そうです。

サザエはディナーでカルパッチョなどでお出ししています。
コリコリとした食感がいいですね。



続いては、最近ランチで人気の 「イベリコ豚のハンバーグ」です。

イベリコ豚のハンバーグ

コースのメインとしてお選びいただくこともできますが、
セットメニューで単品でもお召し上がりいただけます。

尚、鴨モモ肉のコンフィ同様、週末は売り切れになることがありますので
その際はご了承願います。

(ご予約も出来ますのでどうしても・・・という方は是非!)
[2009/04/14 22:17 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
第18回 「ワインが喜ぶ食事会」 のご案内
早いもので第18回を迎えます、「ワインが喜ぶ食事会」のご案内です。

今回の開催がゴールデンウィーク前という事で、

テーマは 「 行 楽 」 です。

辞書で「行楽」と引くと、「遊び楽しむこと」 と書いてあります。

今回は、わたくしマネージャー田中とワインクレージ岩田和久くんが
それぞれワインをチョイスします。

さてさて、おのおの行楽のとり方は違いますので、どんなワインが出てくるのか?
乞うご期待です!

肩の力を抜いて楽しみましょう!



       記

日時   4月26日(日) 19時スタート

会費   10,000円(食事代、ワイン代込)

テーマ 『 行楽 』

ご予約制 お電話でお願いします。 075-213-0201 田中 まで
     
締め切り 4月24日(金)


食事を美味しくするには美味しいワインがあれば・・・。
ワインを美味しくするのも美味しい食事があれば・・・。
そんな食いしん坊の会です。

興味がある方は一度お電話ください。
変なうんちく無しで、楽しく美味しいものを飲んで食べての会です。

初めての方も大歓迎です。
[2009/04/12 23:17 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
ビルエントランス改装工事その後
こんにちは。

ほんまにいい天気です。

ポカポカを通り過ぎて熱いくらいです。
気の早い方はもう半袖を着ています。
『今から半袖着てたら夏になったらどうすんの?』そんなおばちゃんの声が聞こえてきそうですが
ファッションは先取りが肝心です。少しくらい寒くったってお洒落さんは最先端を目指します。
僕も若い頃はそうでした。(もうええ歳なんで暑さ寒さにはかないません)


さてさてエントランス改装工事の途中経過です。

4月11日エントランス

屋根が出来ました。
以前より薄っぺらくなった気がするのは僕だけでしょうか?

緑の壁が無くなってすっきりしました。
高倉通りからでも入口が見えます。

4月11日壁跡

この線のところが壁があった跡です。

来週中には全て出来上がるようです。
[2009/04/11 17:47 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
只今、ビルエントランス部分改装中
4月6日(月)より
ここデュース・ミックス・ビルの1Fエントランス部分の改装工事が始まりました。

なっなんと!クレセント前の壁が無くなりました。
たぶん実際に見ていただくとビックリされるのではないでしょうか。
最終的にはクレセントと他のテナントの入口が壁で完全に分かれていたのを
壁を取り払って共通の屋根で覆って、扉だけで仕切る形になります。

壁が無いだけでえらく開放感があって明るいです。


エントランス改装中①

[4月7日の風景]




エントランス改装中②

[4月8日の風景]
現在(4月8日)はこんな感じになってます。


1Fの京都デザインハウスさんが移転されたので、ビル全体が休業中のようですが
通常通り営業しています。
2Fより上のテナントは北側入口から階段で入れます。
でもちょっと分かりづらいんよね!
案内が小さいし・・・


すったもんだがありましたが、4月14日(火)に終了予定です。

さてどんな感じに仕上がりますやら・・・?
[2009/04/09 00:32 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |