fc2ブログ
GW期間中の営業日のお知らせ
ゴールデン・ウィーク期間は5月5日(月)も休まず営業いたします。
5月の定休日は12日、19日、26日です。
スポンサーサイト



[2008/04/29 23:37 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
第9回ワインが喜ぶ食事会
4月27日(日)19時より開催されました。
今回のテーマは【カリフォルニア】でした。
最近みなさんが手を出されてないのでは・・・?と思いあえてチャレンジしてみました。

造り手は”RAVENS WOOD レイヴェンズ・ウッド”です。

レイヴェンズ・ウッド


メーカーからのコメントです。
『1976年に327ケースのファースト・ヴィンテージを生産以来、今やジンファンデルのトップ・プロデューサーの地位を確立したジョエル・ピーターソンにとって、はじめから『ジンファンデルが全て』でした。レーヴェンとは渡りガラスの意。アラスカ先住民族に伝わる『渡りガラスの神話』にちなみ、森を創造し自然を見守る幸運のカラスがラベルのモチーフになっています。』

今回のメニュー
○ズワイガニとナスのサラダ アボガド・マヨネーズ
○国産ホワイトアスパラとフォアグラのムニエル ポートワインのキャラメル
○伊勢産鰆の燻製焼き ソース・リヨン
○花梨のソルべ
○エゾ鹿のグリル ソース・エスパニョール
○ワゴン・デセール

●Chardonnay  Somoma County 2005
●Zinfandel Vintners Blend 2005
●Cabernet Sauvignon Somoma County 2004
●Old Hill Zinfandel Somoma Valley 2004


やはりカリフォルニアと思わせる濃厚さはありましたが、
一時期のような、濃厚で樽香前面に出てくる造りでは無くなってきているように思いました。
普段使いではコストパフォーマンスの高いワインではないでしょうか。
非常に分かりやすいですね。

次回は5月25日です。
乞うご期待!
[2008/04/29 23:32 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
仕入先をちょっとご紹介
「うちは伊勢から新鮮な魚介を仕入に行ってます!」こう謳っていますが
いったいどんなところかを今日はご紹介したいと思います。

二見浦


伊勢志摩は熊野灘と遠州灘を分けるところに突き出し、漁場は豊かな海の幸に恵まれています。
こちらは夫婦岩で有名な二見浦です。


丸義の大将


いつも仕入に行ってる志摩市の「丸義商店」の大将です。
こちらのこだわりは波切漁港に水揚げされた、伊勢志摩の近海天然物を厳選し、
新鮮で美味しい海の幸 を取り揃えていらっしゃいます。

ケンケンカツオ

今回の仕入のひとつ「ケンケンカツオ」です。
ケンケンカツオとはケンケン漁(所謂トローリング)で釣り上げた鰹のことなのですが、
釣り上げて直ぐに活け締めにして血抜きをし、水氷(海水に氷を浮かべたもの)に
頭から突っ込んで沖合いから短時間で市場に運ばれてくるので、脂が乗っているにも
関わらず、さっぱりしていておいしいカツオなのです。
カツオにしては小ぶりですが、なかなかの美味です。

山川さん早苗

当店の契約農家の山川さんのビニールハウスです。
只今ここで早苗を育てておられます。このあと田植えをして、空いたビニールハウスで野菜の栽培をされます。今からが楽しみです。
秋には美味しい新米がまた食べられそうです。
(注:当店には白御飯のみはおいておりません。変わりにリゾットなどはありますが・・・)


毎週月曜の定休日に伊勢までシェフが仕入に行ってます。
またご紹介していきたいと思います。

今回ご紹介の丸義商店さんはインターネットでもお買い上げできますので
興味のある方は是非どうぞ!
鮮魚(有)丸義商店
http://www.maruyoshi-sengyo.co.jp
[2008/04/25 17:49 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
第9回ワインが喜ぶ食事会のご案内
いつもご案内がギリギリになってしまってすいません。
今年3回目のワイン会です。
前回の案内はSKIP状態でWebでのご案内がありませんでした。
が無事に開催されました。
前回は、続けて参加いただいている方ばかりでしたので、
ホームパーティのようなスタイルで行いました。
前菜は取り分けできるスタイルで、メインは一皿づつしっかりと召し上がっていただきました。

ワインも少し視点を変えて、「あまり名前は通ってないけれど、美味しいワイン」に
スポットを当ててスペインの「SUMARROCA」を。
なかなかコストパフォーマンスがあって美味でした。

ということで、今回のワインは最近みなさんが遠慮しがちな、「カリフォルニア」です。
単に濃いだけ・・・という悲しいレッテルが貼られてしまっています。
本当にそうなんでしょうか?みなさんと検証してみたいと思います。
そして、「ジンファンデル」というアメリカ固有のブドウ品種にもスポットを当てたいと思います。

ふるってのご参加よろしくお願いします。

日時 4月27日(日) 19時より

会費 10,000円(料理・ワイン代込み)

要予約 25日までにご連絡ください。 tel 075-213-0201 田中まで
[2008/04/17 22:34 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
バースデーケーキご用意します
バースデーケーキ

お誕生日のお祝いにバースデーケーキをご用意します。

ご予約のお客様限定ですが、無料サービスさせていただきます。
(但しコースご予約の方のみのサービスとなります。前日までにご予約ください)
[2008/04/16 23:42 ] | お知らせ | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |