みなさま、お寒うございます。
昨日はまだ寒さもましでしたが、一気に寒気団がやってきました。
1月20日は 「大寒」だったんですが、あまりに暖かかったので油断してました。
因みにニュースでは、
『1年で最も寒さが厳しいという「大寒」前日の19日、日本列島は気温が上昇、全国的に3月から4月並みの陽気に。東京都心(大手町)は平年を5・8度上回る4月上旬並みの15・3度で、桜の開花時期に匹敵する暖かさ。気象庁によると、日本海を東進した低気圧に向け南から暖かい風が流れ込んだ。大寒の20日は冬型の気圧配置になりそうだが長続きしない見込み。最高気温は札幌で平年より8・4度も高い7・3度を記録。』
などと報道されてました。
しかししかし、今日はほんまに寒いです。
それでなくても屋台のツバメです。寒いんですが毎日すき間風をさえぎるように進化していってます。
店長もタクちゃんも散髪して頑張ってます。
ビニールシートもビッチリ周りを張り巡らして、ストーブもガンガンに焚いてます。
たぶん外と5度以上、もっと違うかな?
ここからは炭火焼きのお知らせです。

伊勢の貝が盛り沢山です。
その他、野菜や木の子、チョリソーや手羽先なんかもいろいろ日々変わってます。
黒板に注目してくださいね。

その他、暖かメニューも増えてます。
「豚汁」、「オニオングラタンスープ」などもあります。
寒くても赤いテントの中は
「暖かww」ですよ!