fc2ブログ
ダグラスレイン試飲会
昨日 当店で試飲会がありました。

しかも、ワインではなくモルトウイスキーです。
当店初の試みでした。

懇意にしていただいている、錦、津之喜酒舗さんからの依頼で実現しました。
ジャパンインポートさん主催のテイスティング会です。

ダグラスレイン社の発売前モルトウイスキーです。

関西では初、京都のみの開催です。

京都をはじめ関西の腕利きバーテンダーが集まってのテイスティングでした。

最高級シリーズ「オールド&レア」からブレアアソールの32年やブナハーブンの長期熟成。
メインシリーズの「オールドモルトカスクOMC」は1966年ビンテージのスペイサイドものやバンフ、
人気のアイラが3種類。プロベナンスシリーズからはシェリーカスクのグレンファースやブレイバルと
いった珍しい蒸留所をラインナップ。全世界に先駆けてのテイスティング会でした。

会場はモルトの香りで充満して何ともいい香りでした。
男の色香?そんな感じです。

せっかくクレセントでやるので、軽食もご用意して料理との相性もみていただきました。
鶏の白レバーパテや、フィッシュ&チップス、オレンジピールなどモルトに合いそうなものばかりです。

真剣なテイスティングで味覚も食欲も満たされた・・・そんな会でした。

ダグラスレイン案内


ダグラスレイン


津之喜酒舗 社長 、ジャパンインポート 太田さん お疲れ様でした。
また、面白い企画やっていきたいですね。

この場を借りてお礼申し上げます。

錦市場 津之喜酒舗  http://www.tsunoki.co.jp/
スポンサーサイト



[2008/10/23 17:38 ] | eclipse | コメント(0) | トラックバック(0)
「Leaf」 と 「CF」 に掲載されてます。
只今発売中の 「Leaf 11月号」 と 「CF 11月号」 に
Bar Eclipse が掲載されてます。

Leaf & CF


「CF」の方は 『ニッカ・ウイスキー 余市 』 の特集です。

男の情熱が辿り着いた、北海道余市。
日本のモルトの聖地が生んだ味とは。

一番上に載せてもらってます。
Bar K6の横です。 同一ラインに並んだか!?
(いやいや・・・たまたまでしょう。考えすぎですか?)


asahi余市



そして、 「 Leaf 」 です。

だいぶ後ろの方のページですが、載せてもらってます。

『フードアナリストが選ぶ 京都・滋賀のうまい逸品!」

エクリプスのオリジナルカクテル 「京風モスコミュール」です。

一番人気のカクテルです。

CF



是非この機会に、どうぞ!
[2008/10/01 17:36 ] | eclipse | コメント(0) | トラックバック(0)
Japanese Malt Whisky Fair
ただいまバー エクリプスにて 「ジャパニーズ・モルト・ウイスキー・フェア」を開催中

IMG_3322②web


サントリー 山崎10年、山崎12年
       白州10年、白州12年

ニッカ   竹鶴12年、竹鶴17年、竹鶴21年

今回は【Malt with Soda】を基本形としてお楽しみいただけます。
        1,000円より

シングルモルトはソーダで割ることで、ウイスキーの持つ本来の香りや味わいが引き立ちます。
それぞれに異なる香りや甘みの特徴とソーダの炭酸刺激が相まって、爽快なうまさが楽しめます。

この夏はジャパニーズ・ウイスキーに嵌ってみるのもいいかも。
[2008/07/12 17:37 ] | eclipse | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |